ABOUT US 極みⅡとは

CONCEPT コンセプト

株式会社クックウィルは、誰でも安全・簡単に美味しい麺を調理できる圧力鍋【極みⅡ】を開発いたしました。シンプルな構造の鍋は、調理初心者の方にも扱いやすく、技術の有無に関わらず、高品質な麺をお客様に提供することが可能となります。

当社の使命は、麺料理店の可能性を広げ、飲食業界全体の品質向上に貢献していくこと。全国の店舗様にとって「なくてはならない存在」となれるように、これからも皆様と厚い信頼関係を築いてまいります。

STORY 開発秘話

飲食業界に身をおいて30年以上となる当社の代表。数年前、市場調査として全国のうどんを食べ歩いた際に、圧力鍋で作ったうどんと出会い、その”ふわもち”感とコシの強さに衝撃を受けます。早速、自分の店舗にも導入しようとリサーチを開始。まずは3台の圧力鍋を導入し試運転を行いましたが、圧力鍋の構造上、途中で茹で加減を確認することができず、調理は難航。同じように調理しても品質にばらつきがあり、予想とはまったく違う結果になってしまいました。

しかし、「いつでも、どの店舗でも、お客様に高いクオリティーの麺を提供したい」という想いは変わりません。「それならば、自分たちで品質の高い圧力鍋を開発しよう!」という結論に至りました。創業から100年以上続くメーカー様に代表が直談判し、麺専用の圧力鍋を共同開発することに。初代の圧力鍋よりも安全性、機能性、利便性を追求し、3年の月日をかけてついに完成した鍋を【極みⅡ】と命名しました。誰でも安定した調理ができるこの製品を、ぜひ飲食店を営む皆様にお使いいただければ幸いです。

POINT 極みⅡの特徴

  • 調理時間を大幅に短縮

    圧力鍋は、水蒸気を鍋の中に閉じ込めることにより鍋の中の気圧を上昇させ、沸点を上げて調理します。【極みⅡ】は従来の半分以下の時間で麺の調理が可能。提供までの時間短縮にもつながり、お店の回転率の向上に貢献いたします。
  • 弾力があり劣化しにくい麺に

    圧力鍋で麺を茹でると麺のでんぷんの結晶構造を破壊でき、吸水力が高まるため芯まで熱が伝わります。その結果、甘さやもちもち感が上がり、弾力のある麺に。時間が経ってものびにくくなるため、テイクアウトのお弁当などでも美味しく召し上がっていただけます。
  • 省エネで環境にやさしい

    従来の圧力鍋よりも少ない水・ガスで調理可能。地球にやさしく持続可能な未来に寄与します。さらに光熱費の低コスト化を実現し、お店の利益率を高めます。
  • 圧力鍋専用の麺を開発

    大手製麺会社とともに、圧力鍋専用のうどん麺を開発。【極みⅡ】での調理に適した配合を考え抜き、独自の「手打式製法」により、究極のうどんが完成しました。太麺と細麺の2種類に加え、製麺を行いたい方に向けてうどん粉もご用意しています。また、ラーメン専用の麺もございます。ぜひ、当社のテストキッチンにてお試しください。
  • 誰でも簡単に美味しい麺が作れる

    これまで、麺の茹で加減は、気温や湿度の変化に合わせて火加減・茹で時間を細かく調整する必要がありました。そのため、経験豊富な職人でないといつでも同じ品質を保つことは難しかったのです。しかし、【極みⅡ】は環境の変化にかかわらず、常に一定の調理設定で最高の状態に茹であげることが可能。飲食店の経験が少ない方やアルバイト・パートの方も、簡単に究極の麺を再現できます。
  • 使う人にやさしい親切設計

    従来の麺料理店の厨房は、茹で釜から出続ける蒸気によって、常に気温の高い状態にさらされていました。しかし、圧力鍋である【極みⅡ】は、蒸気が出ないため気温への影響がほとんどありません。夏場でも快適な調理環境を維持することができます。また、力の弱い女性の方やアルバイトの方でも扱いやすい、シンプルな設計も魅力。圧力がかかったときに出る音も最小限に抑えました。「圧力鍋は、大きな音が出て怖い」「音がお客様のご迷惑になってしまうのではないか」と懸念されている方も、安心してお使いいただけます。

OVER VIEW
会社概要

  • 会社名
    株式会社クックウィル
  • 住所
    〒505-0035
    岐阜県美濃加茂市大手町2-82
  • TEL
    0574-27-3219
  • FAX
    0574-27-3219
  • 代表者
    渡辺 幸司
  • メールアドレス
    info@kiwami2.com
  • 営業時間
    9:00~18:00(定休日:土日祝)
  • 事業概要
    飲食企画・開発・リース
  • アクセス
    JR高山本線・太多線
    「美濃太田駅」より徒歩5分